睡眠時無呼吸症候群とは?
睡眠時無呼吸症候群
「いびきをかくことは豪傑だ」「いびきをかいてスヤスヤ寝ている」とよくいわれることです。
しかし、実際は全く違います。いびきは眠りを浅くし、呼吸が止まることが心臓など全身の臓器を障害します。最近では交通事故にも関連していると報告されています。

この病気の原因は、肥満、小顎症、先天的な要因などによって、睡眠中に咽頭部の空気の通り道が狭くなって、呼吸が弱くなったり、もしくは止まったりすることにあります。

症状

原因

大きなイビキ
眠っている間に、呼吸がとまる
日中のつよい眠気・倦怠感
熟睡感がない

肥満(首まわりの脂肪)
あごが小さい
アデノイド肥大
加齢による筋力低下

日常生活へのリスク

合併症のリスク

居眠りによる事故(交通・産業
集中力低下(作業効率低下)
体力低下
勃起不全

脳卒中
不整脈
心不全
夜間突然死

高血圧
糖尿病
心血管障害
うつ病など

正常な気道 無呼吸の気道
正常な上気道 無呼吸の上気道
当院は一泊の精密検査によって、いびき、睡眠時無呼吸の有無を診断します。(詳しいことは検査の流れをご参照下さい)

治療はまず禁煙、禁酒、ダイエットなど生活改善から行うべきですが、なかなか目標を達成できないのが実状です。
当院では上記の方法に加え、口腔内歯科装置(マウスピース)や持続陽圧呼吸療法(CPAP)をお勧めしています。また、扁桃腺や軟口蓋(ノドチンコ)が著しく肥大している方は耳鼻科的手術をお勧めすることもあります。